私はちょっと大きめな会議の前日なので、行けなくて、友達に「内容教えてね~」とお願いしているセミナーです。
前回ご紹介したものが、企業向けであるのに対して、こちらはもう少し一般の方向けで、わかりやすいものになるかと推察されます。
「生物多様性って聴いたことがあるし、どうやら重要そうだけど、なんだろう?」
という方や「もう既に知っているけれど、どうしたらわかりやすく伝えられるかしら?」という方まで、「生物多様性」を深いレベルで理解する絶好のチャンスかと思います。
また、私は、生物多様性に限らず、環境問題は「自分とのつながりで考えること」が、とても大切だと思います。
かつて「温暖化」は、私たちとは遠いところで議論されているだけの、「関係ない」言葉でした。しかし、今では、異常気象などの影響を私たち自身が実感し、考え、そして私たちひとりひとりの行動が、温暖化防止に直接関わっています。
同じように、私たちも「生物多様性」の中に含まれ、また生物多様性が損なわれることは私たちにとっての、危機であることを理解する必要があります。
そして、生物多様性の保全のために私たちができることは、何も、「アフリカ象の違法な狩りを止めにいく」とか「熱帯雨林の違法伐採を止めにいって、銃を持って闘ったり取り締まったり闘ったりする」(話が極端すぎますかね?)ことではなく、ちゃんと日常生活の中に、たくさんあります。
つながりさえ知れば、みなさんが貢献できることなんですよ~。
**********以下、枝廣淳子氏のメッセージ********
4/14「生物多様性をシステム思考とこころで学ぶワークショップ」
生物多様性のテーマは、「頭」での理解だけではなく、「こころ」で感じ、
「腑」に落ちることが大事だと思っています。生物多様性についての情報や「保
全活動事例」を知るだけは十分ではありません。
私にとって、生物多様性が「腑に落ちる」ものになってきたのは、システム思考
のアプローチで考えるようになったからです。生物多様性とは何なのか、ミレニ
アム生態系評価などで語られていることは実はどういうことなのか、何がキーポ
イントなのかを、つながりをたどることで全体像をとらえる「システム思考」の
アプローチで「見える化」し、深いレベルで理解することができます。
ということで、企業やNGO、一般の方々を対象に、「生物多様性が“腑に落ち
る”ためのワークショップ」を4月14日に開催することにしました。頭とこころ
の両方でいちだんと理解が進むと思います。ぜひご参加下さい。
~~~~~~~~~~~~~ここからご案内~~~~~~~~~~~~~~~~
「生物多様性をシステム思考とこころで学ぶワークショップ」
○日時:2009年4月14日(火)13:15~16:45(13:00開場予定)
○会場:こどもの城906研修室
http://www.kodomono-shiro.or.jp/access/index.html
東京都渋谷区神宮前5-53-1 TEL 03-3797-5666
(JR渋谷駅東口/宮益坂側より徒歩10分 メトロ表参道駅 B2出口より徒歩8分)
○プログラム(予定)
13:15 はじめに
13:30 演習(1) 生物多様性の意味を考え、意義を感じる
14:30 演習(2) システム思考のループ図で考える生物多様性のキーポイント
15:15 休憩
15:30 演習(3) 自分と生物多様性のつながりを考える
16:30 振り返りとまとめ~次への一歩
○参加費
8,500円(税込)
○主催:イーズ、チェンジ・エージェント
http://www.es-inc.jp/
http://change-agent.jp/
○ファシリテーター:枝廣淳子氏、小田理一郎氏
○定員:40~50名ほど
前回ご紹介したものが、企業向けであるのに対して、こちらはもう少し一般の方向けで、わかりやすいものになるかと推察されます。
「生物多様性って聴いたことがあるし、どうやら重要そうだけど、なんだろう?」
という方や「もう既に知っているけれど、どうしたらわかりやすく伝えられるかしら?」という方まで、「生物多様性」を深いレベルで理解する絶好のチャンスかと思います。
また、私は、生物多様性に限らず、環境問題は「自分とのつながりで考えること」が、とても大切だと思います。
かつて「温暖化」は、私たちとは遠いところで議論されているだけの、「関係ない」言葉でした。しかし、今では、異常気象などの影響を私たち自身が実感し、考え、そして私たちひとりひとりの行動が、温暖化防止に直接関わっています。
同じように、私たちも「生物多様性」の中に含まれ、また生物多様性が損なわれることは私たちにとっての、危機であることを理解する必要があります。
そして、生物多様性の保全のために私たちができることは、何も、「アフリカ象の違法な狩りを止めにいく」とか「熱帯雨林の違法伐採を止めにいって、銃を持って闘ったり取り締まったり闘ったりする」(話が極端すぎますかね?)ことではなく、ちゃんと日常生活の中に、たくさんあります。
つながりさえ知れば、みなさんが貢献できることなんですよ~。
**********以下、枝廣淳子氏のメッセージ********
4/14「生物多様性をシステム思考とこころで学ぶワークショップ」
生物多様性のテーマは、「頭」での理解だけではなく、「こころ」で感じ、
「腑」に落ちることが大事だと思っています。生物多様性についての情報や「保
全活動事例」を知るだけは十分ではありません。
私にとって、生物多様性が「腑に落ちる」ものになってきたのは、システム思考
のアプローチで考えるようになったからです。生物多様性とは何なのか、ミレニ
アム生態系評価などで語られていることは実はどういうことなのか、何がキーポ
イントなのかを、つながりをたどることで全体像をとらえる「システム思考」の
アプローチで「見える化」し、深いレベルで理解することができます。
ということで、企業やNGO、一般の方々を対象に、「生物多様性が“腑に落ち
る”ためのワークショップ」を4月14日に開催することにしました。頭とこころ
の両方でいちだんと理解が進むと思います。ぜひご参加下さい。
~~~~~~~~~~~~~ここからご案内~~~~~~~~~~~~~~~~
「生物多様性をシステム思考とこころで学ぶワークショップ」
○日時:2009年4月14日(火)13:15~16:45(13:00開場予定)
○会場:こどもの城906研修室
http://www.kodomono-shiro.or.jp/access/index.html
東京都渋谷区神宮前5-53-1 TEL 03-3797-5666
(JR渋谷駅東口/宮益坂側より徒歩10分 メトロ表参道駅 B2出口より徒歩8分)
○プログラム(予定)
13:15 はじめに
13:30 演習(1) 生物多様性の意味を考え、意義を感じる
14:30 演習(2) システム思考のループ図で考える生物多様性のキーポイント
15:15 休憩
15:30 演習(3) 自分と生物多様性のつながりを考える
16:30 振り返りとまとめ~次への一歩
○参加費
8,500円(税込)
○主催:イーズ、チェンジ・エージェント
http://www.es-inc.jp/
http://change-agent.jp/
○ファシリテーター:枝廣淳子氏、小田理一郎氏
○定員:40~50名ほど